
表情が違うので春の気候に合わせて
様々なスタイリングを楽しめます
Kermuのデニムは春らしい軽さの5.5OZ
春の季節にぴったりなキャミワンピースや
フード付きのブラウスなどご紹介します

◆ デニム生地の「オンス(oz)」は重さの事 ◆
デニム生地の「オンス(oz)」とは
デニムの「重さ」を表す単位のこと
1平方ヤード(1ヤード=91.44cm)
当たりの生地の重さで
1oz=28.35gです
日本の「cm」や「g」の表記とは違う為
数字が細かく分かりにくいかもしれませんが
一度覚えておくとデニム選びに
役立ちますよ
◆ デニムのオンスの決まり方 ◆
同じように見えるデニムでも
それぞれオンス(重さ)が違います
オンスとは織り込む糸の密度や太さで
決まります
デニムに使われる糸は綿やポリエステルが
多いですが糸が太いほど重量が
増すことになります
また密度が高いデニムはそれだけ
織り込む糸の本数が多いということ
なのでこれも重くなります
細い糸を高密度で織った生地だと
薄いけど重い場合があります
デニムを選ぶ際にはぜひ繊維や織り組織にも
注目してみるのも面白いですよね
オンスの違うデニムを見比べてみるのも
良いですよ
そのデニムが軽い・重い理由が
分かると思いますよ
◆ 4つのデニムの種類 ◆
デニムはオンスごとに種類に分けられます
明確な定義が決まっているわけでは
ありませんが大体の目安がこちら
ライトオンス:10oz未満の軽いデニム
レギュラーオンス:10oz以上15oz未満の
一般的なデニム
ヘビーオンス:15oz以上のやや重みがある
ヘビーウエイトオンス:20ozを超える重いデニム
一般的にライトオンスが軽くて薄く
ヘビーウエイトオンスが重くて
厚いものが多いです
最もオーソドックスなレギュラーオンスは
シーンや季節を問わず使える
ファーストデニムに最適なオンスです
その中でもKermuのデニムは春らしい
軽さのライトオンス5.5OZ
を使用しています

カジュアルにラフに羽織りたい
大人のデニムフーディブラウス

薄手の素材なの春に重くなりすぎず
ボタンを外して羽織りのように
合わせるのもおすすめです
さらっと羽織れるフード付きの
前開きブラウスは
まだ肌寒くても春が待ち遠しい
季節の変わり目におすすめ
薄手の素材なの春に重くなりすぎず
心も体もふわっと軽くなるような気がします
そんな軽やかな気分になれる一枚に
なれそうアイテムです


裾はしぼって形を変えれるタイプ
ふっくら丸みのある形に変えても
可愛く仕上がります

